tascoTitanのブログ

最高のカスタムVSR-10を目指して

番外編 黒染め(ブルーイング)VSRを作りたい! と思いましたが、挫折!

2019年2月23日土曜日
各パーツの加工で、アウターバレル・レシーバー・レシーバーエンドの3点が、黒染めが上手く出来ませんでした。
アルミ合金ダイキャストの加工方法を、勉強し直して、またチャレンジいたします。


ご依頼が、一息つきましたので、またまたブルーイングに挑戦しています。
イメージ 1
パーツ毎に、仕上がりがバラバラなのが悩みです。
試行錯誤が続きます。

塗装を剥がして、バリや金型のズレをならします。
イメージ 2

表面を滑らかにします。
1,000番までペーパーがけしたところ。角が出てないですねー。下手だなー!
イメージ 3

鏡面近くまで研磨。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

洗浄、脱脂して、染めます。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11

レシーバーは、シンプルな形状なので、ここまではヤスリ1本で、、。
イメージ 12
イメージ 13

ペーパーでならします。400番でヤスリの跡を消していって、
イメージ 14
イメージ 15

1,000番で滑らかに、
イメージ 16
イメージ 17
もう一息、でしょうか? 染めたくなるのを、我慢して、鏡面近くまで磨きます。
2,000番で磨いた状態。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
鏡面にはなっていませんが、これくらいで染めてみます。

ご質問をいただきましたので、
研磨前の脱脂は、台所の中性洗剤で洗う、アルコールで拭くなどしています。
洗った後は、染める面を手で触らないように気をつけます。

染めの道具一式です。作業の時は、新聞紙を厚く敷いておきます。
イメージ 21

素手は禁止です!
イメージ 26
マスクは研磨の際も必要です。
イメージ 27
強力なアルカリ性の「劇薬」です。皮膚、眼、呼吸器のガードは必須です。
手袋は、もっと厚いものの方がいいかも知れません。裂け目に気づかず、掌の皮膚がボロボロになったことがあります。換気もなさってください。
イメージ 22
3ー5倍くらいに薄めて使っています。液は、少しで充分です。
イメージ 23
ボルトエンドやネジでしたら、浅い蓋にほんの少し垂らして、水で薄めて、コットンの端っこを湿らせて、塗ります。
イメージ 24
塗ると、すぐに黒くなりますので、綿布で拭き取って、表面の「スス状のもの」を、ブラシで落とします。これを繰り返して、光沢感のある「黒・青黒」になったら、完成です。洗って、防錆剤を塗っておきます。
イメージ 25
黒染め(ブルーイング)は、少し研磨すれば元どおりになります。
ワイヤブラシでこすって、元どおりになってしまう場合は、染めが出来ていない状態だと思います。
充分に準備をなさってから、トライしてください。万一のために、傍に水を張ったバケツを用意しておくと安心です。


レシーバーが、なかなか染まりません。今日はここまで、、。
奥は、昨年の試作品です。濃い青色に染まりました。
イメージ 28