tascoTitanのブログ

最高のカスタムVSR-10を目指して

小ネタ 「チャンバーブロックがガタつくのですが、、」

2022年8月16日火曜日 お悩みのご相談をいただきましたので、、ご参考になれば幸いです。

VSR-10の純正チャンバーブロック4個。この中で、平なテーブルにおいてガタつかないのは1個だけです。右端の1個以外は、少しカタカタ動きます。気になるようでしたら、底面だけでも研磨すれば、ガタつかなくなります。#180か#240のペーパーの上でちょっと動かしていれば平らになります。お好みで、#800くらいまで磨くとピカピカになります。平面を磨いた後に、角(辺)はR加工してあります。ここまでやると、小一時間かかってしまいますので、お悩み解消には底面のみを5分ほど研磨すればOKだと思います。

番外編 とても高価なSSG24「NOVRITSCH TAC338」

2022年7月25日月曜日 高くなったなー! 円安の影響もあって、この銃を取り寄せると本体価格+国際送料+内国消費税≒¥130,000!!(EUR/JPY 139.176円)。

NOVRITSCHの5周年記念 1,000丁限定 マクミラン公認モデルだそうです。以前のSSG24とちがうのはストックとアウターバレルとフラッシュハイダー、シリンダー表面のスパイラル加工。重量が2.60kgから4.75㎏!!!になっています。

eu.novritsch.com

 

NO.052bmGスペック ご使用のご感想 その2、その3

2022年6月25日土曜日 NO.052bmGスペック(ストックべディング、マグネットトリガー)のご感想をお送りいただきました。誠にありがとうございます。

                                    

52号機の「使用後の感想」。

今夕少し時間ができたので、52号機で約45mの的当てをしてきました。的はA4の段ボール箱。G&Gの0.28で撃つと、当たる当たる。膝射ですが、2マガジン撃って外したのは、5発です。不思議なことに、0.33だとちょつと確率が落ちましたが、それでも2/3は当たります。

チャリッ、ボッ。ポクッ。の繰り返しが心地好い一時でした。やっぱり、52号機は凄い❗

これって、TTC(tascoTITAN カスタム)では当たり前のことで、とりたてて報告するまでもないことなんですかね(笑) ひょっとして、ポテンシャル発揮させてないぞ、と、逆にお叱りを受けることなんでしょうか…?(笑)

                                     

 今日も、52号機で45m射撃をしてきました。スコープの調整もアドバイスをもとに再度行ったら… 熊笹の葉っぱが狙えます。当たるのは、ワンマガジンで3~4発ですが、外れても「惜っしい」という感じです。

なんか、この銃が手元にあるのに、それより間違いなく劣るだろうものを自作することがなんかアホらしく感じられ、また**様に全てお願いすればよかったかも…てな気持ちにもなりました😂 でも、せっかく工具もそれなりに揃え、色々とアドバイスももらったのだから、今回は頑張ってみようと気持ちを奮い起たせてます(笑)。

                                      

がんばれー! 入手しにくい資材は、私の在庫からお送りしますよ。

射手のポテンシャルをそのまま現すのが、良い銃だと思います。

射手が8割、銃が2割。風を読むのもBB弾を選ぶのも、正確に狙うのも射手のお仕事。銃はいつも同じように動いているだけです。

スコープについてお伝えしたのは、こんな内容です。                             

「スコープの勉強は、ここが一番です。世界最高峰のスコープを作る日本のメーカーです。

https://deon.co.jp/skillinformation/


分かるまで読めば、分かります(笑)。

スコープで大事なのは、「銃に真っすぐ載せること」と「視度調整を一度きちんとしておく」ことです。

適当に載せて、ウィンデージ調整をぐるぐる回すのは論外です。

視度調整をしないで使うと、サイドフォーカス機能があっても、どの距離でも視差=パララックスが発生します(微小でも)。

レティクル面(第2焦点面)に眼の焦点を合わせるのが「視度調整」、レティクル面(第2焦点面)に標的の映像の焦点を合わせるのが「フォーカス機能」です。

視度調整は最低倍率で行い、フォーカス調整は出来るだけ最大倍率で行います。調整後に撃ちやすい倍率を選びます。

視度調整はスコープの前に白い紙を置くか、青空に向けて、目の焦点が無限遠になるようにして行います。」

                                

 

小ネタ 樹脂パイプの内径を拡げる道具

2022年6月22日水曜日 お問い合わせがありましたので、改めてご紹介します。

シリンダーが滑らかに動くように、樹脂パイプの内側はできるだけ真っ直ぐに削ります。

結構削らないといけないので、早く・真っ直ぐに削れるようにこの道具を作りました。ホームセンターで売っている、円柱の4分の1(90度)の木材を接着しています。

半円柱(180度)のものがあれば、使いやすい長さに切るだけで完成です。数百円で買えると思います。

挟んだペーパーが動かないように結束バンドを使っていますが、ゴムバンド等でもいいと思います。

安くて簡単に出来て、飛躍的に作業が捗ります。

NO.053 Gスペックのご感想をお送りいただきました。

2022年6月5日日曜日 No.053 Gスペック+MAPLE LEAFストックのご使用のご感想をお送りいただきました。誠にありがとうございます。

                                   

お世話になっております。**です。

本日、今季初の外ゲーに行き作っていただいたGスペックを使用させていただきました。
実際に外の距離取れるレンジで使ってみたのですか50mの的にも楽に当てることが可能でした。
またゲーム中ですが、40m程先の相手スナイパーをヘッドショットでカウンタースナイプすることも出来ました。
改めてですが、すごく良い銃だなと感じました。
このような素晴らしいVSRを組んでいただきありがとうございました。
今後とも色々とお世話になることがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

                                    

tascotitan.hatenablog.com

メンテナンスが必要になったら、いつでもご連絡ください。出力もまだ余裕があります。

 

NO.038 Gスペック&NO.040プロスナのメンテナンス、アップデートのご感想をお送りいただきました。

2022年5月30日月曜日 NO.038Gスペックの修理・メンテ、NO.040プロスナのメンテ・チューニングアップデートのご感想をお送りいただきました。誠にありがとうございます。

                                  

**様

お世話になっております。
土曜日に2丁共受け取りました。ありがとうございました!
さすがの仕上がりでした、Gスぺもすっかりキレイに直り助かりました。
プロスナはより質感が増して構えて1発空打ちしただけで違いがわかりました。
早速、昨日ゲームで使用した感想ですが、最近ずっと箱だしノーマルGスぺ
を使っていたので2丁共、操作感がカチッとしているのは再び感激ですね。
特にプロスナの良いこと!べディングしてある程度重くなるかと思いましたが
予想外にわかりませんでした。それと以前にも増して弾道が自分好みです。
風がなかったら最高でしょう。Gスぺは相変わらず飛びますね、ノーマルだと0.25でも
フルホップ近くにしないとならないのに2丁共0.28余裕です!
マグネットトリガーも予想では、ひききりがもっとわかりずらいのかと思いましたが
全然大丈夫です。最初は軽くて何回かフライングしてしまいましたが…(笑)
やはりノーマルにはもう戻れませんね~。
それと各部の仕上げ直しやサービス多すぎです(笑) 本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

                                 ****

                                   

tascotitan.hatenablog.com

チューニングさせていただいた銃のメンテナンス・チューニングのアップデートは、往復の送料をご負担ください。作業工賃は無料です。若干の材料費が発生する場合があります。いつでもご連絡下さい。

 

NO.040 プロスナ メンテナンス・トリガーシステムマグネット化・ウッドストックに換装??・インナーバレル入れ替え???

2022年5月25日水曜日 発送いたしました。

                                                                                                         

2022年5月22日日曜日 分解清掃、グリスアップ、トリガーマグネット化、ストックべディング、リブルー(黒染め再加工)作業完了。 出力は「絶好調!」で、黒染めした部分もひとまず落ち着いたようです。 アウターバレルとストックはコーティング済み。 以上でよろしければ発送の準備を致します。

                                                                                                                              

2022年4月17日日曜日

寒い時期になるとコッキング操作が重くてつらい!とのことで調整します。マルイ純正の「精密真鍮バレル+新型チャンバーセット」を買ったので入れ替えてくれ!とのことですが、、、本気ですか?

「パーツ交換カスタム病」が発症していませんか。

銃の前半分を作り直すことになるので、、、工賃として10,000円程お願いすることになりますが、よろしいですか? どんな作業なのかは、制作時の記事をご覧ください。

こちらの銃です。

tascotitan.hatenablog.com

tascotitan.hatenablog.com

KTWさんのおっしゃっていることを、今一度お読みください。

tascotitan.hatenablog.com

また、今年発売された銃の解説のなかでは、こうおっしゃっています。

「チャンバーパッキンとインナーバレルです。これらを交換するには銃身・機関部のほぼ完全分解に近い作業になります。ホップスクリューを締めすぎて破損させない限りチャンバーパッキン交換の必要はありません。インナーバレルも大きな力がかかって曲がったりしない限り大丈夫です。」

www.ktw-co.com

私も全く同意見です。「壊れてから直す。はっきりダメだと分かってから交換する。」銃を長持ちさせて、精度・性能を落とさないためにはこれしかないと思うのですが、、、。

 

2022年4月18日月曜日 「インナーバレル+チャンバー交換」するには以下の作業をやり直すことになります。

作成時の作業内容です

インナーバレル加工 入り口と出口を研磨。全体をコーティングしています。

f:id:tascoTitan:20200304005607j:plain

f:id:tascoTitan:20200304005642j:plain

f:id:tascoTitan:20200304005740j:plainf:id:tascoTitan:20200304005757j:plain

 

チャンバー、チャンバーブロック

f:id:tascoTitan:20200304171853j:plain

f:id:tascoTitan:20200304171648j:plain

f:id:tascoTitan:20200304171818j:plain

浸透防塵潤滑剤(実銃用)を塗布しています。

f:id:tascoTitan:20200304171307j:plain

 

チャンバーとインナーバレル組立て

f:id:tascoTitan:20200315152736j:plain


アウターバレル高剛性加工、チャンバー・インナーバレルを組み付け

f:id:tascoTitan:20200315170107j:plain

f:id:tascoTitan:20200315170118j:plain

f:id:tascoTitan:20200315170158j:plain

f:id:tascoTitan:20200315170207j:plain

 

アウターバレル内の吸音・インナーバレル固定加工 (バレルスペーサーから前方にスポンジをガチガチに突き固めながら入れていきます。センターが出るように気をつけます。ガチガチに圧縮されたスポンジに支えられてインナーバレルは動かなくなります)

f:id:tascoTitan:20200315195527j:plain

アウターバレル後部の高剛性加工、シリンダーと摺り合わせ

f:id:tascoTitan:20200310004932j:plain

f:id:tascoTitan:20200310005134j:plain

f:id:tascoTitan:20200310005430j:plain

f:id:tascoTitan:20200310010119j:plain

f:id:tascoTitan:20200310010144j:plain

 

 組み付け

f:id:tascoTitan:20200315232233j:plain

f:id:tascoTitan:20200315232322j:plain

f:id:tascoTitan:20200315232726j:plain

レシーバーに組み込むと、樹脂パイプはアウターバレル後端とともにレシーバーリングに当たり、チャンバーを後方から保持することになります。チャンバー前方は0.5mmのニトリルゴム板を挟んで樹脂パイプに支えられています。

f:id:tascoTitan:20200315232746j:plain

シリンダーを入れると、隙間が少なくぴっちりとホールドしてくれます。この状態でシリンダーがガタつきません。ノズルがチャンバーの真ん中に入っていくので入り口にガツっと当たることがありません。

f:id:tascoTitan:20200315232922j:plain

f:id:tascoTitan:20200315233020j:plain

f:id:tascoTitan:20200315233241j:plain

以上。

アウターバレルのネジ山も分解組立てで、みるみる減っていきます。レシーバー側も同様です。

それでもやりますか?1万円かけて、、。

 

必要なメンテナンス・調整のみ実施をして、お返しいたします。

2022年4月23日日曜日 分解清掃

レシーバーリングに汚れが溜まっています。野外でお使いの場合は、年に一回か半年に一度くらいレシーバーリングとシリンダーの表面、ノズルを清掃し、シリンダー表面にグリスを薄く塗って組み立てると良いと思います。レシーバーリングは前後とも指の届く位置にありますので簡単にメンテナンス出来ます。

ノーメンテナンスで2年目。レシーバーリング等の清掃時にシリンダー開口部からピストンの後部が見えます。黒っぽい汚れが溜まっていたらシリンダーヘッドを外して、ピストン・Oリング・スプリングガイドを清掃して下さい。ピストン外側とOリングにはごく少量のグリスで油膜をつける程度。スプリングガイドとスプリング、ピストン内部はたっぷりとグリスを入れても大丈夫です。

シリンダー内はグリスをよーく伸ばして油膜が張る程度で充分です。特に前方(ピストンのOーリングが動く範囲)は薄くしておく必要があります。チューニングしたVSRの場合です。

2022年4月24日日曜日 シリンダー完了

ボルトハンドル・エンド染め直し 耐久性を期待して分厚く盛り上がるように染めてみました。作業は4日ほど掛かっています。

加工中

完成光の加減で青っぽく見えたり、黒く見えたり、、

2022年4月26日月曜日 トリガーシステムマグネット化 完了

2022年5月2日月曜日 シリンダー保持の調整  アウターバレル内樹脂パイプ内径微調整、前方レシーバーリング研磨、シリンダー前半部表面研磨。研磨は極々微量。
調整完了

ホップ調整レバーの動きも軽く動くように調整済み。

さてと、、、本当にウッドストックに載せ替えますか? このストックはなかなかカッコイイと思いますが〜マック堺さんのレビュー銃なのに、、

何かを付け替えるより、、、たまにお手入れしませんか? 埃だらけはよくないですよ!溜まった埃は、アッパーの隙間・開口部から中に吸い込まれていき、、、、、。

ちゃんとお手入れができるようになってから、ウッドストックは考えましょう!
だって、ウッドストックって拭き掃除やオイル補給などのお手入れが必須で、やらないと汚く朽ち果てていくだけですよ。ほったらかしだと割れる、欠ける、曲がる、、。
というわけで、今回は却下(笑) VSRのパーツとしては安いものでは無いので、他にお金使った方がいいですよ。
ストックを掃除して、パテでベディングしてお返しいたします。

 

2022年5月5日木曜日 ストック加工中

こんなこと出来たら楽しいなー 、と。 別の余っているストックで仮置きして考え中。

チタンの引き抜き丸棒 端材なのでお安い。ガスで炙るといろんな色がつきます。温度が低い=ブルー系、高温=シルバー、イエロー系これくらいの太さ(φ3mm)ならマガジンに影響なさそうです。パテに埋め込むことが出来れば、、、

ベディング作業は進行中

2022年5月13日金曜日 ストックベディング作業中

レシーバーとレシーバーエンドのリブルー(染め直し)。被膜が厚くなるように塗って磨いてを繰り返して、#2,000番フィルムで仕上げました。ブルー液の反応はしばらく(数か月?)続くので、表面がかさついたらティシュペーパーで軽く擦って下さい。

2022年5月14日土曜日 ストック加工中 剛性アップ+ロゴ(チタン丸棒)パテの作業可能時間約45分、硬化完了は16時間後。

2022年5月16日月曜日 ストックベディング作業終了 トータルの作業回数は5回。最後はマガジン挿入部とアッパーのベディング。うまくアッパーと密着しているようです。

出っ張りを少し削ってストックは完成です。

2022年5月17日火曜日 ストック完成

組み立て 各部動作確認 出力測定 ホップアップ・弾道確認

完成?